
日々、お電話やメールにてお問い合わせいただき、ありがとうございます。
ここでは、お客様からのお問い合せの中から、皆様に役立つと思われることを紹介しています。
※お客様からよくあるご質問
- Q:今、レインボーに展示してない車を探してもらえますか?
- Q:車を買った場合、今乗っている車からナビやETCを載せ替えられますか?
- Q:他店で購入した車ですが、車検や整備をお願いできますか?
- Q:車検を出す前に車検見積りをしてもらえますか?
- Q:カード、クレジットでの支払いは出来ますか?
- Q:他店の在庫車を取り寄せてもらいレインボーで購入できますか?
- Q:納車までの日数はどのくらいかかりますか?
- Q:新車も考えているのですが、レインボーでも新車を購入できますか?
- Q:今乗っている車を(知人・家族)譲りたいのですが、名義変更してもらえますか?
- Q:今、乗っている車を下取りに出そうか、買い取りにしようか、迷っています。
- Q:下取りと買い取りの両方で査定してもらいたいのですが、出来ますか?
- Q:最近取り付けたナビがあるのですが、査定に入りますか?
入らなければ、ハズして次の車に取り付けたいのですが、可能ですか? - Q:ホームページにある車の見積もりをお願いできますか?
- Q:タイヤを新品に交換してほしいのですが、出来ますか?
- Q:ローンが通るかどうか、審査をしてもらいたいのですが
- Q:他店の見積書もあるのですが、どこを比較すればいいですか?
- Q:納車とメンテナンスに自信があるようですが、他店とそんなに違うのですか?
- Q:今、レインボーに展示してない車を探してもらえますか?
- お車のご予算、車種、グレード、カラー、走行距離等、お客様のご要望をきちんとお聞きした上で、購入後の納車整備、メンテナンス等ご説明後、ご納得頂きましたお客様よりご注文頂きお車を探させて頂いております。 購入前には事前にお車の車両状態をご連絡差し上げておりますのでご安心下さい。
- Q:車を買った場合、今乗っている車からナビやETCを載せ替えられますか?
- 可能です。しかし、下取査定に含んでしまっている場合は、難しい場合があります。 又、車種やナビの製品自体で取付が出来ない場合もありますので、ご了承ください。
- 更に、一度外したナビの場合、地デジ用のアンテナや取付キットの付属が必要な場合あり、付属部品代や工賃が発生する場合があります。
- ETCの場合、取り外し、取付、次の車へのセットアップ費用などを考えますと新品取付とさほど変わらない価格で取り付ける事が出来ますので、ご案内致します。
- Q:他店で購入した車ですが、車検や整備をお願いできますか?
- もちろんお預かり出来ます。 当社で購入されてないお車でもご遠慮なく申し付け下さい。
- 尚、車検、整備以外の用品取り付け、フイルムやコーティング等の施工も行います 代車がご必要であれば、ご用意致しますのでご安心ください。
- Q:車検を出す前に車検見積りをしてもらえますか?
- 当社に、車検を受ける車両にてご来店頂ければ、お客様のお車の状態を確認し、車検費用を事前にお見積りさせて頂いております。
- Q:カード、クレジットでの支払いは出来ますか?
- お車の購入費用の場合は、信販会社のクレジットもしくは、各銀行等のクレジット支払となります。
- 尚、用品、整備、車検等での支払いはクレジットカードでのお支払が可能ですので、どうぞご利用下さい。
- Q:他店の在庫車を取り寄せてもらいレインボーで購入できますか?
- 先方のお店に確認し、業販と言う形で当店が仕入れを行うことで可能です。 但し、当社基準の車両事前状態チェックが、出来ないまま入庫しますので、この点についてはご了承ください。(当店で先方に連絡し、出来る限り事前確認を致します)
- Q:納車までの日数はどのくらいかかりますか?
- 車の状態で変わりますが、お客様から登録書類をお預かりしておおよそ2週間ほどで納車出来ます様、努力致しております。
- 日程の作業工程は、登録の為の車庫申請、納車整備(車検含む)外装の補修、コーティング施工などとなります。 出来る限り早めにお客様に納車できるよう心掛けております。
- Q:新車も考えているのですが、レインボーでも新車を購入できますか?
- もちろん購入できます。 毎年、多くの方に新車もご購入頂いております。
- お車自体は各新車ディーラーより入庫しますが、下取の価格、取り付ける用品等のお手伝いが少しでもお力になれます様に努力いたします。 是非、新車ディーラーさんのお見積りをご来店の際、お持ち頂き比較していただく方もいらっしゃいます。
- Q:今乗っている車を(知人・家族)譲りたいのですが、名義変更してもらえますか?
- お車の車検証の所有者が本人様である場合、譲られる方と譲られた方それぞれの印鑑証明、実印をご用意頂きます。
- しかし、車検証の所有者欄が本人以外の場合、その所有者(クレジット会社・販売会社) より所有権解除(印鑑証明・委任状・譲渡書)して頂かなければなりません。 車庫証明が必要な地域の場合、申請後の手続となります 登録までの作成は、当社にて代行しますので安心してお任せください。
- Q:今、乗っている車を下取りに出そうか、買い取りにしようか、迷っています。
-
一般的に下取り金額が高いのは、ご存じの通りです。
買い取りにされるかどうかは、資金使途による方が多いのが現実です。
買い取り金額の中から、○○費を捻出する・支払う等と、次の車以外の支出があれば買い取りになる方が、ほとんどです。 - 中古車市場には、オークション(業者間取引)と個人売買(ヤフオク等)があり、その時の相場で取引価格が20%以上異なります。つまり、中古車販売店の利益に匹敵する価格差があるので、下取・買取価格はタイミング(時期)で違います。
- 又、中古車販売店の取引先によっても異なります。
同業者間で信用されている販売店とそうでない販売店では、取引数は大差です。 - 全国展開している買取店やそのFC店は、オークション相場と連動した価格設定や自社販売網でのネットワークを駆使していますが、地域密着型の販売店は、独自のルート(同業者間取引)も形成しているため、どちらが良いとは一概には言えません。
- 下取り・買取を迷われることは、中古車販売店を選ぶのと同じとも言えますので、単に金額だけを比較するだけではない場合は、納得した上で決められてください。
- Q:下取りと買い取りの両方で査定してもらいたいのですが、出来ますか?
- もちろん、出来ます。
ただし、出来れば現車を確認させていただくほうが確実です。 - 現車で評価できる点や出来ない点は、販売店により異なります。
大手買取店やオークション、販売サイトの鑑定ポイントだけが評価であれば、中古車の価格は、全国的にほぼ同じなってしまうのですが、現実がそうではないということは鑑定ポイントが各店で異なるということです。 - 弊社では、下取りや買取でご来店いただいた方には、鑑定ポイントまでお伝えしてご理解と納得をいただいておりますので、ご安心ください。
- Q:最近取り付けたナビがあるのですが、査定に入りますか?
入らなければ、ハズして次の車に取り付けたいのですが、可能ですか? - 査定に入りますが、やはり使用してあることで中古品扱いとなります。取り外して次の車に取り付けることは、もちろん可能ですが、取付工賃等を考慮した場合には、どちらがいいかという判断をされると良いと思います。
- 弊社では、お客様が損をせずに、ご理解され納得していただける説明を行い、判断をしていただきますので、お気軽になんでもご相談ください。
- Q:ホームページにある車の見積もりをお願いできますか?
- 展示車のお見積りは、お電話又はホームページからのお問い合わせ、メールにて受け付けております。出来るだけ早くご返事するようにしておりますが、下取り車等があれば、その情報をいただく等、出来るだけ正確にお見積りをお出しするようにしております。
- 概算のお見積りの際には、その旨をお伝えいただければ、出来るだけ早く回答します。お見積りについては、1台だけではなく、気になる車があればお申し付けください。
(全車とか、一度に数十台などは、無理ですが) - Q:タイヤを新品に交換してほしいのですが、出来ますか?
- はい、出来ます。ただし、以前のタイヤを交換しなくていいと弊社が判断している場合は展示車のタイヤを下取りさせていただき、新品のタイヤをお買い上げいただくということになります。タイヤ価格については、メーカーやサイズにより異なりますので、その際に、お見積りさせていただきます。
- Q:ローンが通るかどうか、審査をしてもらいたいのですが
- 弊社で、ご検討中の車両のお見積りをさせていただいた後、ローンを検討される場合には提携クレジット会社に審査依頼をしております。
個人情報保護法の関係で、これらの情報の取り扱いには万全を期しております。 - Q:他店の見積書もあるのですが、どこを比較すればいいですか?
- 車両本体価格・法定費用は、比較しようがないのですが、あえて比較するとしたら販売店で一般的に言われている【諸経費】部分です。
- この諸経費の内容を細かく説明してある見積書もあれば、いまだに一式の販売店もありますので、内容については販売店に確認してください。
- 万が一、納得のいかない諸費用内訳があった場合には、販売店にその旨をお伝えされることをオススメします。
- Q:納車とメンテナンスに自信があるようですが、他店とそんなに違うのですか?
- 弊社では、ホームページに記載している通り、入庫時のカーチェックシート(独自基準)を用いて、300項目以上を確認した後に加修し、一次的な内外装仕上げを行った上で、展示車としています。
- その後、ご契約いただいた後は、納車までの間に最終仕上げを行いますが、1台あたり下地磨き~仕上げ、内装まで、延べ時間は、10時間を超えます。
展示の際に、一次仕上げをしていても、これだけの時間を要するには徹底した納車準備を行うからです。ボディはじめ整備に至るまで妥協して納車はしておりません。
納車時は、納車証明を発行しますので、交換部品も含めてご確認いただいております。 - メンテナンスについては、保証期間内のオイル交換(無料)時に、点検を行うことも怠らず、 お客様の愛車をお預かりする際には、一通りの確認を行っております。
- 他店のことは、とやかく言うことではありませんので割愛しますが、「ここまでやるか」というところまで実際にやっているという自負はあります。
- しかし、それでもお叱りを受けることもありますので完璧を目指して、日々努力しています。
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A:
A: